1月23日から秋田県がドクターヘリの運航を開始しました。
運行会社は朝日航洋で、基地病院は秋田市にある秋田赤十字病院です。救急車とドクターヘリが合流するランデブーポイントは野球場、河川敷、グランドなどを中心に約300ヶ所が確保されているそうです。
画像は千葉県のドクターヘリ。朝日航洋運行。

ツイッターやってます。フォローしてくださるとうれしいです
運行会社は朝日航洋で、基地病院は秋田市にある秋田赤十字病院です。救急車とドクターヘリが合流するランデブーポイントは野球場、河川敷、グランドなどを中心に約300ヶ所が確保されているそうです。
画像は千葉県のドクターヘリ。朝日航洋運行。

ツイッターやってます。フォローしてくださるとうれしいです
コメント
コメント一覧 (2)
宮城は当分総務庁のアグスタだかドーファンだか借りて防災は運航するそうですが・・・
そちらの防災機は流されてしまったんですか?総務省は03FDのAW139を導入するようですが、埼玉県に貸与すると聞いた気がします。なので今京都で「あたご」として飛んでいるJA02FDが行くのかな